このエントリーをはてなブックマークに追加 安くて、安全で、快適な家を 作りたい ページ コンテンツ

安くて、安全で、快適な家を 作りたい

家を、安く、安全に、快適に改築をめざす おやじの奮闘記

分かってあげてよ警察官

f:id:masa550427:20190620105437p:plain

納得いかない

 

この前気になる事がありました。

 

Aさんは身体障害者1級の手帳を

持っていらしゃいます。

 

 

深夜でも駐車違反だよね

マンションの水道工事があり

2日間だけ本人の借りている

駐車場が工事車両が入るとの

連絡が大家さんからあり

快く承諾をしました。

 

しかし

 

近所に有料駐車場がなく歩いても

かなりの距離があるので自分の

駐車場の横の道に車を夜の間だけ

止めました。

 

マンションは公園のそばにあり

夜はほとんど人通りもありません

 

f:id:masa550427:20190620105543j:plain

駐車した場所

 

2日目の午前1時30分ころ駐車違反で

紙が車に貼られていたとの事です。

 

取り下げ申請却下

 

警察署に事情説明と取り消して

頂くように書類も書いたそうです。

 

結果が2週間後に来たそうです。

 

却下

 

これを聞いた時に自分(わたし)は

どちらが悪いのかなと思いました。

 

身体障害者1級のAさんが有料駐車場

が遠いので工事をやるの間だけ

人が通らない自宅の前の公園の隅に

2日間だけ夜間置かせてもらった。

 

事情説明に警察に申請しに行ったが

却下された。

 

分かって下さい世は情け

 

この2つのことで

1つ目はどんなに車が

通らなくても駐車する事は法律に違反

しているのでAさんが悪いと思います。

 

2つ目の事情説明に行って書類まで出した

 

しかし却下されたという事実を聞いて

ビックリしました。

 

警察って冷たいんだなーって残念な

気持ちになってしまいました。

 

Aさんが車を止めたのは絶対に悪いが

身体障害者1級の手帳を持っていて

事情説明をして申請までしたのに

 

たった2日間が許してあげれなかった

のかなという事に対してです。

 

世の中には弱者の方がいて困っていれば

助けてあげなさいよと言っている

 

警察が

 

こんなことまでして交通違反という

切符をきりたいのかという事に対して

 

本当に人情がないなあと思いました。

 

何か残念ですね

 

警察の不祥事

6/15日(土)京都新聞

巡査長を逮捕、高齢者から1千万円詐取

疑いで京都府警 特殊詐欺対応の職務悪用か

という記事が載っていました。

 

38才の京都府警の巡査長がFXの損失の穴埋め

に詐取した現金を補填穴埋めしたそうです

 

2017年8月10日 産経ウエス

大分県警察警察官の交通違反もみ消し

区検が現職警察官2人を略式起訴

という記事が載っていました。

 

法治国家は放置国家 自分(わたし)は許す 

大分県警の不祥事の記事は

同じ警察官の18kオーバーの違反を

見逃したという事です

 

自分(わたし)は18kオーバーでも

見逃してあげても良いと思います。

 

ただし、正当な理由があればです。

 

お子さんが急な熱がでて急いでいたかも

知れません

 

親戚や家族の方に何か急用があった

のかも知れません

 

そういう事情を聴いて

警察官でも申請書を出し

その事例が情状酌量に該当するのかを

検討しの考慮する(情けを持って)のが

今の制度を活かせる方法だと思います。

 

判断するのには又、警察の中に

本当に公平なジャッジを下せる人が

必要になるのですが

 

一度切符を切ったものは、判決を

ひっくり返さないという姿勢から

 

困った人がいれば助けてあげるという

姿勢に変えて欲しいと思いますが

いかかがなものでしょう。

 

 

世は情けを死語にしたくない

 

交通違反金のノルマがあるのではない

かと思ってしまうくらいです。

 

今の世の中だんだん人情がなくなり

 

昔から日本人が持っていた寛容さが薄れ

 

全てが規格化されていっています。

 

昔の物が全て古くて使えないのではなく

新しいものとの融合がより良いものを

生んでいくような気がします。

 

一部の方達の不祥事や対応によって

あたかも全ての警察の方が傷つけられる

ような記事や報道がでていますが

 

一生懸命働いていらっしゃる警察官の

方がほとんどだと思います。

 

感謝しています。本当に、毎日ご苦労様です。

 

 

Goo辞書

温故知新

古きを訪ねて新しきを知る

 

前に学んだことや知識をもう一度調べ

たり考えたりして新しい知識や道理

を自分のものとする

 

コトバンク

ソクラテス(紀元前469~399年4月27日)

悪法もまた法なり

 

悪法でもそれが法として存在している

限りはそれに従わなければならない。 

https://